あと1週間ほどで退職のハズですが1ヶ月引き伸ばした理由としてのサーバ設置、まだハードウェアが納入されていません。どうすんだヨォォォx
それはそれとしてCentOSで動いてるFTPサーバの代替機としてSynologyのNASを用意しつつも、とりあえず現行サーバを使い続けるだろうしユーザ作成も簡単だけど知らないとどうにもならないので、10垢ほどユーザ名(***ftp01とか)とパスワードを作って残しておくことにします。
NASはユーザをcsvなりtxtで読ませてボタンポチーで複数垢をゴソっと作れるからLinuxでユーザをつくるのたるいなーと思ったのでnewusersコマンドでなんとかした。
ちなみにSynologyはFTPサーバ立てるときにユーザのhomeの直下へ誘導する設定はありましたが、QNAPは無かった。アレだよログインするとhomeとかpublicとか並んでるパターン。アレはなんか一般ユーザが戸惑うらしいよ。